今年の春で小学校2年生です。
メトード・ローズを練習しています。
今のレッスンのポイントは、
手の形、姿勢、拍子感をマスター出来るようにレッスンしています。
最初は背中が丸くて、体全体に力が入っていましたが、
随分改善されました。
ピアノが大好きなようで、毎回しっかり練習してきます。
いつも褒めてあげてます。
今日も上手に弾けました。
通常ハープのレッスンは月3回ですが、
頑張り屋さんで、月4回通っています。
ママからお話を聞くと、
思うように弾けないと、
悔しがって何度も何度も練習するそうです。
本人の夢は、ハーピストになることです。
将来はコンクールにも、挑戦させたいと思います。
|
|
一人っ子の女子ですが、
とても音楽的な才能があり、音感も良く、
教えたことはすぐ学んでしまいます。
ただし、細かい指導は苦手です。
気ままなところがありますが、
伸びしろ大の成長株と思ってます。
ピアノも指導していますが、
学年代表で、合唱の伴奏もしました。
数か月前から、ハープも習い始めました。
持ち前の音楽の才能と、努力家ですので
未来のハーピストになる可能性大です。 |
|
20周年記念晩餐会日時延期のお知らせ

来年の春をお楽しみにしてください。 |
|
7月末役員会を行い、11月の20周年記念に向けて調整を行います。
斎藤葉氏を特別ゲストとしてお招きする予定ですが、
諸般の事情で変更になる可能性もございます。
最高の20周年記念になるように、尽力致します。
どうぞよろしくお願い致します。
斎藤葉氏のYouTube動画をご覧ください。
|
|
新型コロナウイルスが引き続き猛威を振るっております。
人が多い場所にお出かけの際は、お気を付けください。
うがい手洗いなど、基本的な対策も効果的です。
皆さま、どうぞお身体ご自愛下さい。 |
|
2月2日に、旧福銀本店大ホール(FFGホール)にて、
新進演奏家育成プロジェクトの演奏会が行われましたので、
鑑賞してきました。
皆さん素晴らしい演奏でしたが、
ヴァイオリンの葉石真衣さんが演奏する
「スコットランド幻想曲 作品46」は感激しました。
客演のハープ仲間の清水理沙さんの演奏も、とても素晴らしかったです。
真衣さんは九響のメンバーなので、聴きに行かれた方は、
真衣さんを探してみてはいかがですか??

|
|
|
<< 最初 < 戻る 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ > 最後 >>
|
結果 31 - 36 of 93 |